岡山県学生寮『鶴山館』の公式サイト
  • ▶ 鶴山館について
  • ▶ 入館生募集要項
  • ▶ 設備紹介
  • ▶ 寮生活とイベント

秋学期スタート!

鶴山館ブログ
Twitter Facebook0 はてブ Google+ Pocket LINE
2022.10.24

鶴山館ブログ
Twitter Facebook0 LINE
kakuzankan
岡山県学生寮『鶴山館』の公式サイト

関連記事

NO IMAGE 鶴山館ブログ

10月7日 鶴山館OB会

10月7日に新宿で行われた鶴山館のOB会に出席してきました。会では多くのOBの方々とお話をさせていただきました。鶴山館の歴史を教えていただいた時、自分が今、由緒ある鶴山館で生活させてもらっていることはとてもありがたいことだと改めて感じました。また、OBの方々の個人的な経験についても教えていただきました。どれも貴重なお話ばかりだったので、大学生活から半年経過した今も何をしたいのかが明確に見えていない私にとって参考になるお話ばかりでした。普段関わりのない年代の方々とお話をさせていただく機会を設けてくださりありがとうございました。とても有意義な時間を過ごすことができました。
2023.10.23
NO IMAGE 鶴山館ブログ

7月 納涼祭

 こんにちは、東京大学教養学部1年の大橋翔太郎です。今回、7月8日に開催された納涼祭について書かせていただきます。

 毎夏に行われている納涼祭ですが、先輩方から話を聞いていたので、楽しみにしていました。予算が多い納涼祭では豪華な食事があり、大好物であるピザを美味しくいただきました。先輩方はお酒も嗜んでいました。

 納涼祭ではiPadやAirPods、Apple Watchをはじめとした豪華景品が用意されたビンゴ大会が今年も開かれました。私は運よくダイソンの掃除機を手に入れることができ、とても嬉しかったです。

 大学のテスト期間と不運にも被った納涼祭でしたが、多少の成績は我慢してしまうほど楽しいものとなりました。来年はもう少し涼しくなってから開催したいですね。

2023.09.28
NO IMAGE 鶴山館ブログ

令和5年 5月 大相撲観戦

5月20日、21日に大相撲観戦に行ってきました。観戦代を出してくださった理事の皆様、大変貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。 約1時間電車に揺られて両国駅まで行ったのですが、こちらに来てから1時間も電車に乗ったのは初めてでした。 正直に言うと、相撲は全く見ないため、あまり興味は抱いていなかったのですが、いざ国技館に入って取組を見ると力士の方々の迫力や会場全体の雰囲気に圧倒されました。特に取組時間の長い取組は手に汗握りました。 来年はもう少し相撲に関して知識を蓄え、更に楽しみたいと思います。
2023.07.01
NO IMAGE 鶴山館ブログ

今までありがとう!

今月でご飯を作ってくださったり学生の面倒を見てくださっていた前管理人夫妻が鶴山館を離れることとなりました。 夫妻は、平日6時には朝食を、18時には夕食を用意してくださったり、郵便物を管理してくださったり、救急搬送された学生がいれば迎...
2024.03.25
NO IMAGE
「令和5年4月入館生募集要項」を掲載いたしました。
NO IMAGE
「鶴山館の歌」を掲載いたしました。
ホーム
鶴山館ブログ

メニュー

  • ▶ 鶴山館について
  • ▶ 入館生募集要項
  • ▶ 設備紹介
  • ▶ 寮生活とイベント

アーカイブ

岡山県学生寮『鶴山館』の公式サイト
© 2001-2025 岡山県学生寮『鶴山館』の公式サイト.
  • ▶ 鶴山館について
  • ▶ 入館生募集要項
  • ▶ 設備紹介
  • ▶ 寮生活とイベント
ホーム
トップ

メニュー

  • ▶ 鶴山館について
  • ▶ 入館生募集要項
  • ▶ 設備紹介
  • ▶ 寮生活とイベント

アーカイブ